ケット科学製 膜厚計 [技術資料]
◆ケット科学製 膜厚計の測定方式による測定可能な素地(下地)と被膜の関係
被膜の種類→
素地の種類
↓ |
アルミニウム
アルミ合金 |
砲金 |
コバール鋼 |
銅・真鍮 |
銀 |
| アルミニウム |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| 鉛 |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| クローム |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
陽極酸化被膜
クロメート
燐酸被膜 |
過電流方式 |
過電流方式 |
- |
過電流方式 |
- |
エナメル
ペイント
ゴム
プラスチック |
過電流方式 |
過電流方式 |
電磁方式 |
過電流方式 |
過電流方式 |
| カドミウム |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| 銅 |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| ハンダ |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| 真鍮 |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
ニッケル
(無電解) |
- |
- |
- |
- |
- |
| パラジウム |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
PVD
CVD
コーティング |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| ロジウム |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| 銀 |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| 亜鉛 |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
| 錫 |
- |
- |
電磁方式 |
- |
- |
被膜の種類→
素地の種類
↓ |
鉄鋼 |
ステンレス
比磁性 |
チタニウム
チタン合金 |
亜鉛
亜鉛合金 |
| アルミニウム |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| 鉛 |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| クローム |
電磁方式 |
- |
- |
- |
陽極酸化被膜
クロメート
燐酸被膜 |
電磁方式 |
- |
- |
- |
エナメル
ペイント
ゴム
プラスチック |
電磁方式 |
過電流方式 |
過電流方式 |
過電流方式 |
| カドミウム |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| 銅 |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| ハンダ |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| 真鍮 |
電磁方式 |
- |
- |
- |
ニッケル
(無電解) |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| パラジウム |
電磁方式 |
- |
- |
- |
PVD
CVD
コーティング |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| ロジウム |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| 銀 |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| 亜鉛 |
電磁方式 |
- |
- |
- |
| 錫 |
電磁方式 |
- |
- |
- |