超微量紫外可視分光光度計 NanoDrop1000 ND-1000 レンタル
	      
      	  フルスペクトル(220-750nm)測定可能な分光光度計です。
		  
超微量紫外可視分光光度計NanoDrop1000/ND-1000【サーモフィッシャーサイエンティフィック】の特徴
ND-1000では表面張力を利用した新技術(特許)を採用し、1ulのサンプル測定で高精度な測定を行えます。これにより、キュベットのコンタミによる濃度の誤差もありません。
さらに、ND-1000高濃度サンプルも希釈せずに測定可能です。(一般のキュベットを用いる方法より50倍高濃度のものが測定可能です。)
超微量紫外可視分光光度計NanoDrop1000/ND-1000【サーモフィッシャーサイエンティフィック】の仕様
| 必要サンプル量 | 1-2μl | 
| 長光路長 | 1mm | 
| 短光路長(高濃度測定) | 0.2mm | 
| 光源 | パルスキセノンフラッシュランプ | 
| 検出器 | 2048画素リニアシリコンCCD | 
| 波長範囲 | 220-750nm | 
| 波長精度 | 1nm | 
| 波長分解能 | 3nm (FWHM Hg 546nm) | 
| 吸光度誤差 | 0.003A(1mm光路長) | 
| 吸光度精度 | 2%(257nmで0.76吸光度の時) | 
| 超微量紫外可視分光光度計 NanoDrop1000 ND-1000の取説 |  | 
           今すぐ機材が使いたい! 今すぐ価格が知りたい!            ..
..  .
          #####
rik1102