ライフゼム Z30 レンタル
ライフゼム Z30【エア・ウォーター防災】の特徴
- ・消防活動、人命救助、避難誘導、緊急時対応に。
ライフゼム Z30【エア・ウォーター防災】の仕様
| 種類 | 空気呼吸器 |
|---|---|
| 形式 | プレッシャデマンド形 |
| 最高使用圧力 | 29.4MPa |
| ボンベ内容積 | 8.0ℓ |
| 最大携行空気量 | 1200ℓ |
| 使用時間 | 30分 |
| 最高充填圧力 ※ボンベ |
14.7MPa |
| 耐圧試験圧力 ※ボンベ |
24.5MPa |
| 寸法 | 外径:165mm、長さ:515mm |
| 重量 | Z30:約3.5kg、ボンベ815:約8.0kg |
| ライフゼム Z30の取説 | ![]() |
.
その他 ガス検知器、酸素測定器、一酸化炭素測定器の関連商品はこちら |
|||
| 一酸化炭素計 >> | 硫化水素計 >> | ガス検知器 >> | におい測定器 >> |
一酸化炭素計は酸素が不足した状態で燃料等が燃焼し発生する一酸化炭素濃度を測る測定器です。警報を発し一酸化炭素中毒から作業者を守ります。 |
火山ガスや鉱泉中に含まれる腐った卵のような臭いをもつ無色の硫化水素濃度を測る測定器です。酸素と硫化水素の2つのガスを同時に測定できる機器や濃度/温度のデータを長期間記録できる機器があります。 |
主に酸素/可燃性ガス/硫化水素/一酸化炭素を同時に測れる測定器です。危険濃度になるとブザーとランプで警報を発し、ガス爆発や酸欠・中毒による人身事故等を未然に防止します。 |
においの強弱を数値化して測る測定器です。数値には「レベル表示」、「臭気指数」があり、レベル表示は臭いの強さを数字で表示し、臭気指数は計測した数値を元に「臭気指数」を計算して「00から40」の数値で表示します。 |










