生コン水分計 HI300 / HI330 レンタル
生コン水分計 HI300 / HI330は、簡単に水分と単位水量の測定ができ、プリンタで管理資料の出力も可能な生コン水分計です。
【NETIS登録 No.TH-000001-A】
生コン水分計 HI300 / HI330のレンタル事例
- 生コンの打設現場に
 - 生コンプラントや施工現場に
 - 建設、土木分野の施工管理機器や、生コンプラントにおける品質管理に
 
生コン水分計 HI300/HI330【ケット科学研究所】の概要
HI-300とHI-330は、現場でウエットスクリーニングした生コン(モルタル)を試料容器に入れ、測定キーを押すだけで、簡単に水分と単位水量の測定ができ、プリンタで管理資料の出力も可能な生コン水分計です。また、HI- 330は生コンの水分測定に加え、細骨材の表面水率も測定することができます。
HI-300JおよびHI-330JはJR東日本様「土木工事標準仕様書」の正式採用器です。
※情報化施工の【コンクリート管理】にも利用されています。詳しくはこちらから→品質(情報化施工)
生コン水分計 HI300/HI330【ケット科学研究所】の使用例
生コン水分計 HI300/HI330【ケット科学研究所】の仕様
オプション付きのセット【ケット科学研究所】の仕様
※上記本体にオプションが付いたセットです。| 仕様 | HI-300 | HI-330 | |
|---|---|---|---|
| オプション | プリンタ VZ-350、ウエットスクリーナー TZ-610 | ||
| ご商談 | |||
TZ610仕様
| 震とう方式 | バイブレータ方式 | 
|---|---|
| 使用定対象 | フレッシュコンクリート | 
| 所用時間 | 約5分(HI-300、HI-330用の試料ケース3杯分) | 
| 使用環境温度 | 0から40℃ | 
| 電源 | 専用14.4V ニッケル・カドミウム充電池 | 
| 寸法 | 360(W)×454(D)×620(H)mm | 
| 質量 | 約16.0kg | 
| 生コン水分計 HI300 / HI330のカタログ | ![]()  | 
| 生コン水分計 HI300 / HI330の取説 | ![]()  | 
.
その他 土質試験機 恒温槽 圧縮試験機 水分測定器の関連商品はこちら | 
|||
| 赤外線水分計 >> | コンクリート水分計 >> | 木材水分計 >> | 土壌水分計 >> | 
試料を加熱乾燥させ、含まれていた水分の蒸発による質量変化から水分を求める測定器です。加熱によって水分が蒸発するのも、危険な化学反応を起こさないものならほとんど測定できます。  | 
コンクリートやモルタルの水分を測る計測器です。コンクリート建材製造業、防水工事業、塗装業、住宅メーカなどの建設・土木業界での水分管理用機器として広くご利用いただけます。  | 
木材の水分を測る測定器です。木材表面に傷をつけずに測定ができます。  | 
土中に含まれる水分の量を計測する機器です。水の誘電率は土粒子と比較して非常に高いので、土壌の誘電率は含まれる水の量によって変化します。その誘電率の計測方法を元に測ります。  | 
		










