養生温度計レンタル一覧 (比較表/特徴)

養生温度計は、コンクリート中の温度を測る測定器です。コンクリートの初期凍害による強度低下に注意して温度を管理する必要があります。コンクリート中の温度測定を行う場合に最適な温度計です。
養生温度計なら、多種多様にレンタル機材が揃う株式会社メジャーへ。全国対応および当日発送可能、最短では翌日から手軽に機材をご利用できます。機種のお問い合わせ、機材の使い方、機能や種類、価格など何でもご相談ください。また、お客様の機器のメンテナンス点検・校正サービスも行っております。
※養生温度計のレンタル機材は1機種ございます。
養生温度計の比較表
名称 型番 |
ハンディロガーコンクリート養生パック MR204C-1 |
チノー |
 |
測定項目 |
養生記録温度 |
測定範囲 |
熱電対: K -200.0から1370.0℃ E -200.0から700.0℃ J -200.0から 700.0℃ T -200.0から400.0℃ 直流電圧: 0から5VDC (スケーリング-9999から9999) 直流電流: 0から20mA DC (スケーリング-9999から9999) |
測定点数 |
4点 |
詳細 |
 |
ご商談(無料) お見積りを すぐにご提示 |
 |
その他 気象観測器 温度測定器 風速測定器の関連商品はこちら |
放射温度計 >> |
熱中症計 >> |
サーモグラフィー >> |
土石流計 >> |
非接触で温度が測れる測定器です。測定範囲は機種によりますが-50℃から3000℃の範囲で測れます。 |
気温や湿度などから熱中症の危険度を数値で測る測定器です。 |
物体や生体の表面の温度を画像として表示する測定器です。発熱(新型インフルエンザ対策)、断熱不良、設備診断の測定に利用します。 |
土石流、異常水位が発生した場合に警報を発する測定器です。 |

養生温度計の特徴
(詳細な情報は「機材の詳しい情報」ボタンを押下してご覧ください。)
No.1
|
ハンディロガーコンクリート養生パック MR204C-1の特長 |
近年、土木・建設業界では、建造物の耐久性を重要視する傾向があります。特に冬場は、コンクリートの初期凍害による強度低下に注意を払う必要があり、コンクリート打設時の温度データ収録、管理を徹底しているようです。
このコンクリート養生パックは、コンクリート養生温度測定およびパソコンでのデータ解析に必要な、収録・解析機器をキャリングケースに収納したサービスパックです。付属の専用ソフトをご使用いただくと、コンクリート温度や外気温をパソコンに読込み「寒中コンクリート温度管理記録表」を作成できます。また、温度データを基に推定圧縮強度を計算する機能があり、構造物が所定の圧縮強度に到達しているかを確認することができます。 |
ハンディロガーコンクリート養生パック MR204C-1の測定項目 | ・徹底した温度管理で、凍害による強度低下を防ぐ!! | メーカー:チノー |
ハンディロガーコンクリート養生パック MR204C-1の測定項目 | ・徹底した温度管理で、凍害による強度低下を防ぐ!! |
メーカー | チノー ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
養生温度計の測定に関するアドバイス
養生温度計
弊社では 養生温度計の多種多様な測定器をレンタルしてます。
養生温度計に関するお問合せ