作業員装着警報感知システム みはり組 レンタル

作業員装着警報感知システム みはり組は、重機の危険範囲内にいる作業員と運転者双方にセンサーで危険を感知した場合に警報音で危険を知らせる警報補助装置です。
作業員装着警報感知システム みはり組
機材名称作業員装着警報感知システム
型番みはり組
メーカーエヌディリース・システム
今すぐ機材が使いたい! 今すぐ価格が知りたい!
自動見積ボタン 
比較表
機材名称作業員装着警報感知システム
型番みはり組
メーカーエヌディリース・システム

 

今すぐ機材が使いたい! 今すぐ価格が知りたい!
自動見積ボタン
比較表
メールでのお問合せ


【NETIS登録 No.KT-090057-VE】

・作業員に嫌われないシステムで、安全に!!

作業員装着警報感知システム みはり組のレンタル事例

  • 重機が作業員に接近などの監視に

作業員装着警報感知システム みはり組【エヌディリース・システム】の概要

・路工事中の作業員後方から、バックボウやローラーがバックで接近した事を、重機後部に取り付けた「みはりセンサー」と作業員のヘルメット後頭部に取り付けた「ヘルセンサー」で感知し、音で作業員と運転手に危険を知らせる警報補助装置です。
・重機後部に取り付けた「みはりセンサー」の感知距離は、切替スイッチで5mと10mに切替出来ます。

作業員装着警報感知システム みはり組【エヌディリース・システム】の特長

・本装置は重機の危険範囲内にいる作業員と運転者の双方に、音で危険を知らせる警報補助装置です。
現場では作業に集中していて危険を感じ取れない場合、雨や強風にさらされている場合、他の重機などのノイズが大きい場合が想定されます。これらの条件下でも影響を受けにくい近赤外線を使用し、簡単にご利用いただけます。

・センサーで感知、作業員と運転者双方に危険を知らせる。
重機最後部の中央に「みはりセンサー」をマグネットで取り付け。
感知距離は切替スイッチで5mと10mに切替可能。
「オペレーター用ブザー」も運転手席にマグネットで簡単取り付け。

・みはりセンサー1台に対して複数のヘルセンサーが利用できます。
また複数のみはりセンサーに対してヘルセンサーは全てに反応します。

mihari-c
○充電方式を採用。面倒な配線が少なく、着脱が簡単。
「みはりセンサー」は専用の小型充電器で稼働。
車両本体のバッテリーを使用しない為、お手軽に使用可能。

○ヘルメットに小型軽量センサー装着。作業を妨げない
「ヘルセンサー」はゴムベルトでヘルメット後頭部に取り付け。 軽量で取り付けや取り外しも簡単。

mihari-a
○概要図
みはり組は重機に取り付けて近赤外線を発信する「発信部」と運転席に知らせる受信部を合わせ持つ「みはりセンサー」、作業員のヘルメットに取り付ける受信部「ヘルセンサー」、運転席にブザー音を鳴らす「オペレーター用ブザー」、「専用小型充電池」、「専用充電器」の5点から校正されています。
mihari-b

作業員装着警報感知システム みはり組【エヌディリース・システム】の適用公共工事

・道路工事
・土地造成工事
・その他土木建設工事

作業員装着警報感知システム みはり組【エヌディリース・システム】の仕様

方式 対向式近赤外検知方式
検知距離 10m及び5m(2種)切替スイッチによる
検知幅 距離2mにて水平幅:約2.8m 上下幅:約2.2m
出力 ヘルセンサー断続ブザー音と振動及び車両運転席への送信
送信周波数 微弱電波315MHz
送信距離 約10m
車両運転者受信 断続ブザー音 音量2段切替 中立位置でOFF、LED点滅
電源 みはりセンサー:DC+11Vから+28V
ヘルセンサー :内部バッテリー 
充電器 みはりセンサー:入力AC100V出力+24V
ヘルセンサー :入力AC100V出力+6V ヘルセンサーを最大8個接続
外観寸法 みはりセンサー:164mm(横)x67(縦)×57(奥行)(取っ手・アンテナを除く)
ヘルセンサー:57mm(横)×57(縦)×25(奥行)
重量 みはりセンサー:800g
ヘルセンサー : 70g(ベルトを含む)
動作環境温度 -15℃から+60℃(みはりセンサー、ヘルセンサー)
防水仕様 みはりセンサー、ヘルセンサー

作業員装着警報感知システム みはり組【エヌディリース・システム】の簡易取扱説明書

【作業員装着警報感知システム みはり組(基本セット)の使用方法】
  • 1、使用準備
  • ※ご使用前に同梱の「ご使用時の注意事項」や取扱説明書の注意事項をご確認ください。
  • (1)みはりセンサーの準備を行います。ブザー端子にオペレーターブザーのコネクターを差し込んでください。
  • (2)電池ボックス端子に電池ボックスのコネクターを差し込んでください。
  • (3)右側面にマグネットが付いていますので、電池ボックスを表面に合わせて取り付けてください。
  • (4)本機は、電池ボックスを接続すると通電します。
  • (5)中央のランプが点滅し、オペレーター用ブザーのランプもゆっくり点滅することを確認してください。
  • 2、使用方法
  • ※取扱説明書に記載されている使用方法の中の使用上の注意をご確認の上、取り付けてください。
  • (1)取扱説明書に記載の感知領域を参考に、みはりセンサーを車体最後部中央の目視できる位置に調整しながら取り付けてください。
  • (2)取付の高さは地面より1m20cmから1m70cmの間を目安として、水平に電波が発信される位置に調整し取り付けてください。
  • (3)オペレーター用ブザーをオペレーターが音を聞き取れる運転席前方に取り付けてください。
  • (4)みはりセンサーの感知距離を設定します。
  • (5)距離切替スイッチを向かって右に倒すと5m、左に倒すと10mに設定できます。
  • (6)オペレーター用ブザーの音量を設定します。
  • (7)音量切替スイッチを向かって右に倒すと大音量、左に倒すと小音量となり、中央にすると無音となります。
  • (8)ヘルセンサーのスイッチカバーを外し充電端子に外部振動子のプラグを差し込んでください。
  • (9)ヘルセンサーのスイッチを左に動かして電源をONにすると細かい電子音が鳴り上部でランプが点滅して電源が入ったことをお知らせします。
  • (10)ヘルセンサーをヘルメット後部にゴムベルトで取り付けてください。電源スイッチが下になるように取り付けてください。
  • (11)外部振動子のクリップをヘルメットの顎紐に取り付けてください。
  • (取扱説明書に記載されている使用方法の中の使用上の注意をご確認の上、取り付けてください)
  • (ヘルセンサーは正面、左右側面、上部に受信部がありますのでシールなどで塞がないようにしてください)
  • (取り付け後は取扱説明書に記載されている「動作の確認」を見ながら、みはりセンサー及びヘルセンサーが正しく動作するか確認してください。
  • (12)感知した際、みはり組本体及びオペレーター用ブザーは電子音が鳴りランプが点滅します。
  • (13)感知した際のヘルセンサーは電子音が鳴り上部でランプが点滅します。
  • (14)使用を終了する際は、みはりセンサーから電池ボックスのコネクターを抜き取り、ヘルセンサーの電源スイッチを右に動かしてOFFにしてください。
  • 3、充電方法
  • (1)電池ボックスを充電する場合は、みはりセンサーから電池ボックスを取り外し、付属の電池ボックス用充電器にコネクターを差し込み、コンセントに接続してください。
  • (電池ボックスを取り外す際はコードを引っ張らず根元のコネクターを持ってください)
  • (2)充電中はランプが赤に点灯し、充電が完了すると緑の点灯に変わります。
  • (3)ヘルセンサーを充電する場合はヘルセンサーから振動子を取り外し、電源スイッチを右に動かしてOFFにしてください。
  • (4)充電端子にヘルセンサー用充電器のコネクターを差し込んでください。
  • (5)コネクターは8本出ていますが、どれを使用しても問題ありません。
  • (6)ヘルセンサー用充電器のプラグをコンセントに接続してください。
  • (7)充電中はヘルセンサー用充電器のランプが赤に点灯します。
  • (8)約8時間充電したら取り外してください。

  • 作業員装着警報感知システム みはり組のカタログ
    作業員装着警報感知システム みはり組の取説


               今すぐ機材が使いたい! 今すぐ価格が知りたい!
               自動見積ボタン..
     

    お客様の声

    ・ローラーと作業員との接触事故防止

    センサーがマグネット式だったので取付が容易だった。音と振動での警報だったので大変良かった。

    ○ご質問等ございましたら以下のフォームでお問合わせください。
    機材名称
    型番
    メーカー
    お問合わせ内容
     ※以下の項目は全て必須項目になります。
    お名前
    メールアドレス 例)abc@rentalsurvey.jp
    お電話番号 例)06-0000-0000
    会社名 例)株式会社メジャー

    ※レンタルは法人様のみとさせて頂いております。


    おすすめのセーフティーラインナップ

    GPS MAP 67 (Garmin)
    無線式角度警報装置 High-Alert (ツクモア)
    警戒エリア安全監視システム 2Dセンサ (ソーキ)
    GPSMAP 64csx (Garmin)
    建設機械用ドライブレコーダー EM-1 (ESS)
    無線式クレーンカメラ (ツクモア)
    アルコールチェッカー KAOIRO+ (LM TOKYO)
    重機接触防止装置(単3バッテリー仕様) ハッとセンサー (ツクモア)
    重機接触防止装置(ワイヤレス仕様) ハッとセンサー (ツクモア)
    ウェアラブルクラウドカメラ safie Pocket2 (セーフィー)
    入退場レーザーセンサー おくだけガードマン (ツクモア)
    無線式回転灯(ブザー付) VK11B-003BR/RD (日恵製作所)
    超音波センサー パノラマOプレミアム (つくし工房)
    接近警報センサー ヒヤリハンター (マトリックス)
    GPSMAP 64scJ (Garmin)
    橋梁点検ロボットカメラ高所型 HV-HT3000TB-U (日立産業制御ソリューションズ)
    橋梁点検ロボットカメラ懸垂型 HV-HT3000TB-D (日立産業制御ソリューションズ)
    作業員検知システム HERIMAシステム (ティオック)
    重機用作業員接近検知・警報装置 トラぽん太 UM-300G2 (アムカ)
    作業員装着警報感知システム みはり組 (エヌディリース・システム)
    クレーン警報装置 フックコール (東京通信機)
    後方確認カメラシステム CAR VISION(C-4060/CM-7200) (三菱電機)
    建設機械専用設計バックカメラ&モニターシステム(Fine Eyes Monitor) ESS-BC25W (¨ESS)
    デジタル無線式カメラ&モニター CRV-900A (レックステクノロジー・ジャパン)
    カウンター表示器(特定車両監視) TEカウンター (東京通信機)
    建設機械車両用バックセンサー(音声メッセージタイプ) SSW-7M4 (竹中エンジニアリング)
    バックカメラ&モニターシステム Fine Eyes Monitor ESS-BC26W (ESS)
    産業車両用歩行者検知警戒システム ブラクステール (エウレカ)
    作業半径内監視システム バックホウ用メット・センサー (エヌディリースシステム)
    吊荷通過警報装置 安全マン AZM-R34 (協立電子工業)
    威嚇機能付Web監視カメラ ERECO (ソーキ)
    高所作業車用上部衝突防止超音波センサー パノラマHL (つくし工房)
    接点付クラウドカメラ SoNi Cam (ソーキ)
    超音波警報センサー パノラマO (つくし工房)
    上部構造物検知用超音波センサー パノラマU (つくし工房)
    マルチモニターシステム ESS-MC26WP (ESS)
    車両検知システム(一方通行型) (東京通信機)
    ##### son0901


     

      

     


    北海道 [ 北海道 ]
    東 北 [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
    関 東 [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
    信 越 [ 新潟 | 長野 ]
    北 陸 [ 富山 | 石川 | 福井 ]
    東 海 [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
    近 畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
    中 国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
    四 国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
    九 州 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
    沖 縄 [ 沖縄 ]
    ※レンタル価格/料金は「お見積りカートに追加する」ボタンよりご確認ください。
    ※中古販売始めました。価格等お問合わせください。見積は無料です。
    ※本日発送可能です。
    ※リースはお取り扱いしておりません。