流速計レンタル一覧 (比較表/特徴)

流速計は、河川や各種水路などで流速を測る測定器です。三映式流速計はスクリュー(プロペラ)の回転数と時間から流速計算します。流向流速計は地下水の流向と流速が測定できます。
電磁流速計は河川や各種水路などで流速や水道水、工業用水の水質調査等の流量測定に最適です。電磁流向流速計は電磁流速センサと内蔵コンパスを持つ直読式の流向流速計です。深度センサと水温センサが標準装備されていますので、目標水深での流速測定が確実に行えます。3次元電磁流速計は水平流速及び鉛直流速を測定できます。ハイレスポンプでゼロ点が安定しており、良好な流入角特性を有していますので流れの三次元的解析が可能です。実験室用でも多数ご利用いただいています。ご利用しやすい機材から高精度の機材までご用意しております。
流速計のレンタルなら、多種多様にレンタル機材が揃う株式会社メジャーへ。全国対応および当日発送可能、最短では翌日から手軽に機材をご利用できます。機材のお問い合わせ、機材の使い方、価格、種類など何でもご相談ください。また、お客様の機器のメンテナンス点検・校正サービスも行っております。
※流速計のレンタル機材は14機種ございます。
流速計の特徴
(詳細な情報は「機材の詳しい情報」ボタンを押下してご覧ください。)
No.1
|
電磁流速計 AEM1-DAの特長 |
- 河川や各種水路などで流速を簡単、正確に測定が可能
- ポータブル型の1軸電磁流速計
- 水深3cmからの現場に対応し、微流速から強流速までの流速値をデジタル出力で得られます
- メモリー機能搭載(最大255測点のデータをカレンダー情報と共に記録が可能)
- パソコンでデータ処理が可能
|
電磁流速計 AEM1-DAの測定項目 | 流速 | メーカー:JFEアドバンテック |
電磁流速計 AEM1-DAの測定項目 | 流速 |
メーカー | JFEアドバンテック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.2
|
電磁流速計 VE-30の特長 |
雨天の計測でも安心なIP65相当ソフトタッチの外枠で持ちやすい形状セパレートケーブルで変更も容易に保護パイプが延長棒としても使用可能本体は約310gと軽量に(乾電池除く) |
電磁流速計 VE-30の測定項目 | 流速 | メーカー:ケネック |
電磁流速計 VE-30の測定項目 | 流速 |
メーカー | ケネック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.3
|
電磁流速計 LP3100の特長 |
検出器の互換性
小型軽量
操作が容易
防滴構造
コンピュータで平均流速演算
測桿棒も用意 |
電磁流速計 LP3100の測定項目 | 流速測定・流速計測 | メーカー:ケネック |
電磁流速計 LP3100の測定項目 | 流速測定・流速計測 |
メーカー | ケネック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.4
|
電磁流速計 VE20/VET-200-10P IIの特長 |
・流速に応じた最適な感度を自動的に調整します。
・小型軽量・低電力消費により単三乾電池(4本)駆動タイプです。
・1秒、3秒、5秒、10秒、20秒、40秒、60秒の平均流速の測定ができます。
・大型液晶表示で読み取りが簡単です。
・防滴構造です。
・係数設定による検出器の互換性。 |
電磁流速計 VE20/VET-200-10P IIの測定項目 | 流速測定・流速計測 | メーカー:ケネック |
電磁流速計 VE20/VET-200-10P IIの測定項目 | 流速測定・流速計測 |
メーカー | ケネック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.5
|
電磁流速計 AEM1-Dの特長 |
- 水深3cmでも測定が可能
- 簡単操作(オートゼロ機能)
- 表示器にメモリ機能追加
- 見やすい大型液晶採用
- 低価格を実現
|
電磁流速計 AEM1-Dの測定項目 | | メーカー:¨JFEアレック |
電磁流速計 AEM1-Dの測定項目 | |
メーカー | ¨JFEアレック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.6
|
電磁流速計 VE10の特長 |
- 電磁流速計 VE10は、水質調査等の流量測定に最適です。
- 電磁方式により測定部に機械的な可動部がなく,ゴミ等の影響を受けず正確な測定ができます。
- 小型で軽量(約450g)余分な機能を除いた簡易型電磁流速計です
- 電磁流速計 VE10は、ファラデーの電磁誘導の法則を利用した流速計です
- 0 - 200cm/sまでのオートレンジ/大型液晶で見やすい/小型軽量(450g)乾電池駆動可能
|
電磁流速計 VE10の測定項目 | 流速測定・流速計測 | メーカー:ケネック |
電磁流速計 VE10の測定項目 | 流速測定・流速計測 |
メーカー | ケネック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.7
|
電磁流速計 LP1100の特長 |
- 電磁流速計 LP1100は,大河川から用水等の浅水深まで検出部を交換することで幅広い用途で使用できる流速計です。
- 小型軽量で操作がしやすく持ち運び、取扱に最適な電磁流速計です。
- 測定開始から終了までの経過を表示器及びブザー音で告知し、全ての操作がテンキーです。
- 多量のサンプリングデータを内蔵のコンピュータで正確に平均演算処理します。
- 検出部の互換性
- データメモリー機能
- リアルタイム計測
- 浅瀬の測定(最小水深2cm)
|
電磁流速計 LP1100の測定項目 | 流速測定・流速計測 | メーカー:ケネック |
電磁流速計 LP1100の測定項目 | 流速測定・流速計測 |
メーカー | ケネック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.8
|
電磁流向流速計 AEM213-Dの特長 |
- AEM213-Dは、2軸電磁流速センサと内蔵コンパスを持つ直読式の流向流速計です。
- 深度センサーと水温センサーが標準装備されていますので、目標水深での流速測定が確実に行えます。
- 小型軽量の本機は携帯に便利であり、海洋観測の他河川、湖沼、ダム等さまざまなフィールドで使用できます。
- 読みやすい液晶を持つ表示部は、メモリー機能も有しています。
- 観測データは現場での収録後パソコンに転送し、各種の演算処理が簡単に実行できます。
- 電源は、単2型アルカリ電池で最長10時間の観測が可能ですが、外部からAC/DC電源を入力することも可能です。
|
電磁流向流速計 AEM213-Dの測定項目 | | メーカー:¨JFEアレック |
電磁流向流速計 AEM213-Dの測定項目 | |
メーカー | ¨JFEアレック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.9
|
三映式3型流速計 I型の特長 |
- 三映式流速計とは、回転部につけられたプロペラ型の3枚の羽根が、流れにより回転し流速を計測する流速計です。
- 中速用 0.15から1.80m/sec
- セレス検定付もご用意しております。
- 測定方法はプロペラの回転に伴うブザー音をカウントし、流速係数表より流速を計算します。
|
三映式3型流速計 I型の測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 | メーカー:三映測量器 |
三映式3型流速計 I型の測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 |
メーカー | 三映測量器 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.10
|
三映式3型流速計 II型の特長 |
- 三映式流速計とは、回転部につけられたプロペラ型の3枚の羽根が、流れにより回転し流速を計測する流速計です。
- 測定方法はプロペラの回転に伴うブザー音をカウントし、流速係数表より流速を計算します。
- 微速用 0.03から0.50m/sec
|
三映式3型流速計 II型の測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 | メーカー:三映測量器 |
三映式3型流速計 II型の測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 |
メーカー | 三映測量器 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.11
|
三映式流速計 1型Lタイプの特長 |
- スクリューの回転数と時間から流速を測定する流速計です。
- 測定方法はプロペラの回転に伴うブザー音をカウントし、流速係数表より流速を計算します。
|
三映式流速計 1型Lタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 | メーカー:三映測量器 |
三映式流速計 1型Lタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 |
メーカー | 三映測量器 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.12
|
三映式流速計 1型Pタイプの特長 |
- スクリューの回転数と時間から流速を測定する流速計です。
- 測定方法はプロペラの回転に伴うブザー音をカウントし、流速係数表より流速を計算します。
|
三映式流速計 1型Pタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 | メーカー:三映測量器 |
三映式流速計 1型Pタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 |
メーカー | 三映測量器 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.13
|
三映式流速計 2型Lタイプの特長 |
- スクリューの回転数と時間から流速を測定する流速計です。
- 測定方法はプロペラの回転に伴うブザー音をカウントし、流速係数表より流速を計算します。
|
三映式流速計 2型Lタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 | メーカー:三映測量器 |
三映式流速計 2型Lタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 |
メーカー | 三映測量器 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.14
|
三映式流速計 2型Pタイプの特長 |
- スクリューの回転数と時間から流速を測定する流速計です。
- 測定方法はプロペラの回転に伴うブザー音をカウントし、流速係数表より流速を計算します。
|
三映式流速計 2型Pタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 | メーカー:三映測量器 |
三映式流速計 2型Pタイプの測定項目 | 流速測定・流速計測・流速計算 |
メーカー | 三映測量器 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
流速計の測定に関するアドバイス
流速計
弊社では 流速計の多種多様な測定器をレンタルしてます。
流速計に関するお問合せ