ハンディー硬さ計 SH-21A-J2 レンタル
ハンディー硬さ計 SH-21A-J2のレンタル事例
- 加工品、プレス成型品、金型の硬さ測定
 - テーバー部の硬さ測定
 - アルミホイールの硬さ測定
 - 硬さ測定による経年変化の診断
 - ドリルの刃先の硬さ測定
 - 溶接部の溶接強度測定(引張強度の確認)
 
ハンディー硬さ計 SH-21A-J2【JFEアドバンテック】の特徴
- ・わずか数秒で測定可
 - ・圧痕が微小(約0.1mm)
 - ・硬さ値即読可(HV・HRC・HS・HBW)
 - ・引張強さ(N/mm2)換算機能付き
 - ・測定台(木製・鉄製・樹脂製他)の測定への影響無し
 - ・測定物裏面状況の影響無し
 - ・データ・メモリー2000点
 - ・校正値メモリー10点
 - ・ハンディー・充電式で現場測定に最適
 - ・測定全方向フリー
 - ・焼入れ焼きなましを硬度で管理可
 - ・アラーム通知
 - ・インライン自動計測
 
ハンディー硬さ計 SH-21A-J2【JFEアドバンテック】の仕様
| 型式名称 | ハンディー硬さ計 SONOHARD® SH-21A型(電動/手動切換プローブ方式) | 
|---|---|
| 測定圧子 | マイクロビッカース・ダイヤモンド圧子(対面角136° | 
| 測定荷重と管理番号 | 約20N(約2kgf)SH-21A-J2 | 
| 測定範囲 | 標準型 1. ビッカース硬さ/100-999HV 2. ロックウェル硬さ/10.0-70.0HRC 3. ショア硬さ/20.0-99.9HS 4. ブリネル硬さ/85-550HBW | 
| 再現性 | HV:±(3%rdg)HV HRC:±1.0HRC HS:±1.0HS HBW:±(3%rdg)HBW ※2 | 
| 被測定材 | 鋼を主とし、その他金属は硬さ基準片との校正により測定可能 | 
| 測定値の表示 | デジタル表示(LCD4桁) ELバックライト付 | 
| 測定値の表示 | 2000点 | 
| デジタル表示単位 | 1HV、0.1HRC、0.1HS、1HBW、1N/mm2 (引張強さ) | 
| 測定器の許容環境温度 | 0-50℃ | 
| 電 源 | ACアダプター(電源電圧範囲:AC100V-240V)、充電池パック(リチウムイオン充電池 繰返し充電可能 バックライトなし8時間以上) | 
| 寸法 | 表示ユニット 97 mm (W)×172mm(H)×50 (D)電動プローブ直径50mm、全長171mm | 
| 重 量 | 表示ユニット 約430g(電池込) 電動プローブ及びケーブル 約400g | 
| キャリングケース寸法 | 389mm(W)×132mm(H)×220mm(D) 取手 、足含まず | 
| 標準機器構成 | 表示ユニット、キャリングケース、電動プローブ(標準アタッチメントSH-P12付)、 硬さ基準片(55HRC付近)、電動プローブケーブル1.5m、ACアダプター、充電器、 充電池パック(リチウムイオン充電池)、取扱説明書、試験成績書、保証書 各1ヶ | 
| 表示内容 | (a)測定値 3桁 (b)TIMES 2桁(測定回数) (c)MAX値 3桁 (d)MIN値 4桁(標準偏差) (e)σ 4桁 (f) χ 4桁(平均値) | 
| 設定機能 | (a)UPPER(上限)
(b)LOWER(下限) (c)TIMES(測定回数)  | 
| アラーム | アラーム(ブザー音) | 
| 出力 | データ通信又はプリンター用 RS-232C出力 | 
| 周 波 数 | 電動/手動切換えプローブ 約70kHz | 
| 換 算 | HV、HRC、HS、HBW、N/mm 2 SAE J417、JIS B7731に準拠 | 
※2 測定スタンド使用時。
※3 測定物の形状、使用状況により測定可否が発生しますので、硬さが既知で同形状のサンプルを用いて、再現性の確認を行った後に測定を行ってください。
| ハンディー硬さ計 SH-21A-J2のカタログ | ![]()  | 
.
		










