アネモマスター 6004 レンタル
アネモマスター 6004は、風速0.1から20m/s、温度0から50℃と広い範囲をサポートするアネモマスター風速計です。複雑な操作は一切不要なワンボタンオペレーションを実現しました。
アネモマスター 6004のレンタル事例
- エアコン等の風速に/ダクト内の風速測定に/風洞などの試験装置等に
- IAQ(室内環境)/HVAQ(温熱空調)に


アネモマスター風速計 6004【日本カノマックス】の特長
・アネモマスター風速計は複雑な操作は一切不要なワンボタンオペレーションを実現しました。本体左面のスイッチで風速・温度の切り換えや測定値のホールド・電源のON/OFFなど全ての操作を一括で行えます。
・アネモマスター風速計のプローブは完全互換性があり、高い精度を維持します。
・測定範囲は風速0.1〜20m/s、温度0〜50℃と広い範囲をサポート。
・温度補償回路を内蔵していますので、どの様な温度域においても高い精度を維持しています。(10〜40℃)
アネモマスター風速計 6004【日本カノマックス】の仕様
| メーカー |
日本カノマックス |
| モデル名 |
6004 |
| 測定対象 |
常圧・常湿の清浄な空気 |
| 測定範囲 |
風速 |
0.1〜20m/s |
| 風温 |
0〜50.0℃ |
| 測定精度 |
風速 |
±(指示値の5%+0.1)m/s |
| 風温 |
±1℃ |
| 表示分解能 |
風速 |
0〜9.99m/s:0.01m/s(最小)10.0〜20.0m/s:0.1m/s |
| 風温 |
0.1℃ |
| 応答性 |
風速 |
1秒以下(風速1m/sにおいて90%応答) |
| 風温 |
30秒以下(風速1m/sにおいて90%応答) |
| 表示機能 |
(1)電池残量表示(4段階)
(2)ディップスイッチによる表示単位の変更(m/s、℃→FPM、°F)
(3)FAST/SLOW(1秒または5秒の移動平均)
(4)表示の一時停止 |
| 外形寸法 |
プローブ:約φ6(φ10)×205mm(ケーブルはφ3.3×約1.5m)
本 体:約60(幅)×120(長さ)×34(厚み)mm |
| 電源 |
単3形電池×4本……マンガン電池、アルカリ電池 |
| 電池寿命 |
約4時間(風速1m/s連続測定、マンガン電池使用時) |
| プローブ
使用温度範囲 |
0〜50℃ |
| 本体使用温度範囲 |
5〜50℃ |
| 保存温度範囲 |
-10〜50℃ |
| 重量 |
約180g(電池を含む) |
アネモマスター 6004【日本カノマックス】の簡易取扱説明書
【アネモマスター 6004の使用方法】
1、測定準備
(1)付属のプローブを本体に「カチッ」と音が鳴るまで差し込んで接続してください。
(2)プローブ先端に付いているプローブカバーを取り外してください。
2、測定方法
(1)本体側面の電源スイッチを2秒間長押しして、電源をONにしてください。
(2)プローブの先端にある小さな丸み凹みが指向点となりますので、風上に向けて測定してください。
(プローブは非常に精密です。高温や多湿な場所での使用、ホコリの多い場所での使用は避けてください)
(3)本機では通常「FAST」に設定されています。
(4)測定値の変動が大きい場合は電源スイッチを下に1回スライドさせて、画面に「SLOW」を表示させてください。
(通常のFASTの応答時間は1秒、SLOWになると5秒となります)
(5)もう一度電源スイッチを下にスライドさせると風温測定画面になります。
(6)「FAST」に戻す際、もう一度電源スイッチを下にスライドさせてください。
(7)測定画面を一時的にホールドさせる際は、風速及び風温測定時に電源スイッチを上にスライドしてください。
(8)解除の際は、電源スイッチを上または下のいずれかにスライドさせると解除されます。
(9)高いところを測定したい場合などは付属の延長棒をご利用ください。
(10)延長棒先端の溝にプローブのケーブルを合わせてからプローブを差し込んでください。
(無理な取付けはケーブルの断線に繋がりますのでご注意ください)
(11)測定を終了する場合は電源スイッチを約1秒長押ししてから指を離すと電源がOFFになります。
| アネモマスター 6004のカタログ |  |
| アネモマスター 6004の取説 |  |
今すぐ機材が使いたい! 今すぐ価格が知りたい!
..
お客様の声
|
- ・ドラフトチャンバーの風量測定 定期点検に使用
-
問題なく使用できた。
- ・松くい虫防除薬剤空中散布 大気中残留薬剤調査時の気象測定
-
操作が簡単で、移動測定でも使いやすい。
- ・建築基準法第12条に基づく特殊建築物定期検査の建築設備換気風量測定
-
軽量なので高所や閉所での使用も容易だった。
|
その他 気象観測器 温度測定器 風速測定器の関連商品はこちら |
| 雨量計 >> |
温度計 >> |
湿度計 >> |
風量計 >> |
雨量を測る測定器です。主に雨量を受けるセンサーと雨量を記録するロガーのセットです。 |
気温や研究所、施設等での温度を測る測定器です。アナログで紙に記録する方式やデジタルで記録する方式があります。 |
空気中に含まれる水蒸気の量を測る測定器です。湿度を安定して測る測定方法とし乾湿球方式があります。 |
天井や壁、格子口などの吹出・吸気口の空気量を測る測定器です。 |
#####
kis0102