騒音振動表示器 RTK-27 レンタル
騒音振動表示器 RTK-27のレンタル事例
- 工事現場等の騒音・振動管理で
騒音振動表示器 RTK-27【リオンテック】の特徴
- ・軽量コンパクト設計のため設置が簡単
- ・回転灯による警報出力が可能
- ・シンプル機能のため取扱いが容易
- ・電源ON・OFF及び閾値設定がリモコン操作で行える
- ・管理ソフトにより、日報・月報作成が出来る
騒音振動表示器 RTK-27【リオンテック】の仕様
| 表示 | 高輝度LED(7セグ) 3桁表示 | |
|---|---|---|
| 筐体 | プラスチック製(防塵防滴IP67相当) | |
| 表示範囲 | 騒音 | 20~130dB | 
| 振動 | 25~120dB(鉛直方向) | |
| 電源 | AC100V | |
| ダイナミックレンジ | 100dB | |
| 寸法 | 440×340×200mm(突起除く) | |
| 閾値設定 | リモコンにて1dB単位で設定可 | |
| 重量 | 約7kg | |
| 騒音振動表示器 RTK-27のカタログ |  | 
.
| その他 騒音測定器 振動測定器 粉塵測定器の関連商品はこちら | |||
| 騒音計 >> | 振動計 >> | レベルレコーダー >> | 騒音振動レベル処理器 >> | 
| 人間が「騒がしい」等と不快と感じる音を測る機器であり、騒音は建築現場や工場、自動車、鉄道、航空機などが主な発生源とされてます。普通騒音計、精密騒音計などがあります。 | 振動レベル、振動加速度レベル、時間率レベル、パワー平均、最大値や全身振動、低振動数領域からベアリング振動のような高域振動数まで測定できるのが振動計です。 | 騒音計/振動レベル計などと併用して騒音レベル/振動レベル等の時間的経過を記録できます。騒音、振動レベル記録、周波数分析のほか、騒音・公害振動の測定の記録に用いられてます。 | 騒音規制法、振動規制法、および騒音に係わる環境基準などで定められた測定方法により測定し、データを処理して統計・演算処理を行います。連続測定が可能です。 | 
 
		








