膜厚計(電磁・渦電流) SME-100 レンタル
デュアルタイプ膜厚計 SME-100は2種類のプローブにより多様な膜厚測定が可能なデュアルタイプ膜厚計です。
膜厚計(電磁・渦電流) SME-100のレンタル事例
- 塗装、ライニング、メッキ(電解ニッケルメッキを除く)、メタリコン、パーカライジング、酸化膜、溶射膜など。(鉄素地用)
- 塗装、陽極酸化被膜、ライニングなど。(非鉄筋属素地用)
膜厚計(電磁・渦電流) SME-100【サンコウ電子研究所】の特徴
- ・プローブの差替えだけで、鉄及び非鉄の両金属素地上の皮膜を簡単に測定。
- ・ゼロ・標準調整はワンタッチボタンのカンタン操作
- ・鉄・非鉄用の検量線を各1本メモリ
- ・電磁誘導式プローブ(Mタイプ)
 鉄素地(鉄・鋼・フェライト系ステンレス)上に処理された塗装、ライニングなどの絶縁性皮膜及び非磁性金属皮膜の厚さを非破壊測定します。 
- ・渦電流式プローブ(Eタイプ)
 非金属素地(アルミ・アルミ合金・銅・オーステナイト系ステンレス)上の絶縁性皮膜の厚さを測定します。 
- ・高性能の2点調整式
 JIS K 5600の規格を始め、官公庁、試験場、研究所、各種法人、団体などの規格、内規、基準ならびに ISO2808、ASTM B499・D1400、などの海外規格にも適合します。 
膜厚計(電磁・渦電流) SME-100【サンコウ電子研究所】の仕様
| 測定範囲 | 電磁誘導式 | 0~3.00mm(1mm未満はμm表示) | 
|---|---|---|
| 渦電流式 | 0~1000μm | |
| 表示分解能 | 電磁誘導式 | 1μm(0~999μm) 0.01mm(1.00~3.00mm) | 
| 渦電流式 | 1μm(0~1000μm) | |
| 共通 | 0.1/1μm(100μm未満切替) | |
| 測定精度 | 均一面に対して±1μm又は指示値の±2% | |
| 検量線メモリ | 電磁誘導式 | 1本 | 
| 渦電流式 | 1本 | |
| 測定値メモリ | 電磁誘導式・渦電流式共 | 最終測定値 | 
| プローブ | 電磁誘導式 | 1点定圧接触式、Vカット付、φ13×50mm | 
| 渦電流式 | 1点定圧接触式、Vカット付、φ11×55mm | |
| 電源 | 単4乾電池(1.5V)×4本 | |
| 使用温度 | 0~40℃(結露しない事) | |
| 寸法重量 | 80(W)×35(H)×150(D)mm、約380g | |
| 膜厚計(電磁・渦電流) SME-100の取説 |  | 
.
 
		









