鉄筋探査機シュミットハンマーレンタル一覧 (比較表/特徴)
※鉄筋探査機シュミットハンマーのレンタル機材は0機種ございます。
鉄筋探査機シュミットハンマーの特徴
(詳細な情報は「機材の詳しい情報」ボタンを押下してご覧ください。)
No.1
|
プロフォメーター PM8000Basicの特長 |
- 高精度測定
- 軽量・コンパクト設計
- ワイヤレス接続
- 電磁誘導法
|
プロフォメーター PM8000Basicの測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:プロセク |
プロフォメーター PM8000Basicの測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | プロセク ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.2
|
ロックハンマー(記録式) GSRの特長 |
- 測定結果が記録紙に自動的に記録されるため、データの管理や解析が容易
- 岩盤に損傷を与えることなく測定できるため、広範囲の測定や繰り返し測定に最適
- 岩盤の一軸圧縮強度を推定し、地質調査や岩盤の品質管理に役立ちます
- 岩盤の静弾性係数との関係から、岩質区分や岩盤等級の判定が可能
- 比較的簡単に扱えるため、専門知識がない作業者でも測定可能
|
ロックハンマー(記録式) GSRの測定項目 | 岩盤強度 | メーカー:三洋試験機工業 |
ロックハンマー(記録式) GSRの測定項目 | 岩盤強度 |
メーカー | 三洋試験機工業 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.3
|
コンクリートテストハンマー(記録式) NSRの特長 |
- 測定結果が記録紙に自動的に記録されるため、データの管理や解析が容易
- 構造物に損傷を与えることなく測定できるため、広範囲の測定や繰り返し測定に最適
- 硬化コンクリートの圧縮強度を推定し、品質管理や耐用性試験への利用が可能
- 比較的簡単に扱えるため、専門知識がない作業者でも測定可能
|
コンクリートテストハンマー(記録式) NSRの測定項目 | コンクリート強度 | メーカー:三洋試験機工業 |
コンクリートテストハンマー(記録式) NSRの測定項目 | コンクリート強度 |
メーカー | 三洋試験機工業 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.4
|
鉄筋探査システム フェロスキャン PS300の特長 |
- イメージスキャン…2つのグリッドサイズに使用可能(600×600mmおよび1200×1200mm)、配筋状態を平面画像表示、かぶり厚さの測定と鉄筋径の推定
- ・クイックスキャン…長い距離をスキャナー単体で探査、鉄筋位置・かぶり厚さはスキャナー画面、上に表示されその場で確認可能
- クイックスキャン 記録…長い距離をスキャナー単体で探査、鉄筋位置・かぶり厚さはスキャナー画面、上に表示されその場で確認可能、クイックスキャン記録モードは探査データを最長50mまで記録
|
鉄筋探査システム フェロスキャン PS300の測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:ヒルティ |
鉄筋探査システム フェロスキャン PS300の測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.5
|
鉄筋探査機 ADSPIRE01の特長 |
- 世界初!3WAY modeであらゆる環境に対応
- 世界最小・最軽量のコンパクトボディ
- 世界初!ディスプレイにスマートフォン採用
- 時間分解能が向上し、さらに鮮明な波形へと進化
|
鉄筋探査機 ADSPIRE01の測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:計測技術サービス |
鉄筋探査機 ADSPIRE01の測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | 計測技術サービス ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.6
|
シュミットLive Print N型の特長 |
- 平均値及び角度補正の自動処理、含水値補正機能付き
- 個人差なく簡単に使用が可能
|
シュミットLive Print N型の測定項目 | コンクリート強度 | メーカー:プロセク |
シュミットLive Print N型の測定項目 | コンクリート強度 |
メーカー | プロセク ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.7
|
ウォールスキャナー D-TECT200JPSの特長 |
- 材料によって選べる7つの探知モード 金属、非金属、プラスチックパイプ、木材、活電線、空洞等を探知可能
- 見やすいカラーディスプレイ 探知物を材質で色分けして表示 探知物までの深さを数値で表示 対象物間の距離を表示
- より壁際近くまで探知可能域が拡大、スポットビュー採用 オブジェクトビュー、2Dシグナルビュー、スポットビュー、シグナルビュー、4つのビューモードを選択可能
- 便利なデータ転送機能(探知画像データの保存・転送) スクリーンショット機能とUSBケーブルtype C接続を介した転送で、迅速にPCへ探知画面を保存
|
ウォールスキャナー D-TECT200JPSの測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:ボッシュ |
ウォールスキャナー D-TECT200JPSの測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | ボッシュ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.8
|
シュミットロックハンマーLive KSの特長 |
|
シュミットロックハンマーLive KSの測定項目 | 岩盤の変形係数及び、静弾性係数 | メーカー:エフティエス |
シュミットロックハンマーLive KSの測定項目 | 岩盤の変形係数及び、静弾性係数 |
メーカー | エフティエス ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.9
|
鉄筋探査器(ストラクチャスキャン) SIR-EZ XTの特長 |
- コンクリート内部探査深度:約60cm
- 比誘電率設定範囲:2~20 ※従来品:4~12
- 荒井路面も測定が簡単:車高8mm(アンテナ底面と測定面)
- 頑丈でコンパクトなデザイン
- SIR-EZシリーズ最高周波の2,700MHz(高解像度)アンテナを装備
- 6.5インチ高解像度スクリーン(画像表示幅が従来よりも1.5倍に)
- 操作ボタンのシンプル設計とタッチパネル採用により操作性が向上
- 自動深度補正機能(簡単深度補正機能)
- ボタン1つで自動感度(ゲイン)補正機能
- フォーカス機能
|
鉄筋探査器(ストラクチャスキャン) SIR-EZ XTの測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:キーテック |
鉄筋探査器(ストラクチャスキャン) SIR-EZ XTの測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | キーテック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.10
|
ウォールスキャナー PS85の特長 |
・最大探査深さ(精度保証内): 85 mm
・位置確認精度: 5 to 10 mm (+/-) mm
・検査対象物の最少間隔: 40 mm
・軽量で大きなハンドルがついているため、工具をしっかりと持つことが可能
・建設現場の過酷な条件耐えうる耐衝撃性と耐塵性 |
ウォールスキャナー PS85の測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:ヒルティ |
ウォールスキャナー PS85の測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.11
|
ハンディサーチ(3D可視化ソフト付) NJJ200Kの特長 |
3WAY mode
最小・最軽量のコンパクトボディ
ディスプレイにスマートフォン採用 |
ハンディサーチ(3D可視化ソフト付) NJJ200Kの測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜工事 ●電機設備工事 ●空調設備工事 ●ガス工事分野 ●水道工事 ●コンクリート構造物改修工事 ●コンクリート建造物調査診断●コンクリート橋梁完成検査工事 など | メーカー:日本無線 |
ハンディサーチ(3D可視化ソフト付) NJJ200Kの測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜工事 ●電機設備工事 ●空調設備工事 ●ガス工事分野 ●水道工事 ●コンクリート構造物改修工事 ●コンクリート建造物調査診断●コンクリート橋梁完成検査工事 など |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.12
|
高性能レーダー鉄筋探査システム Conquest100の特長 |
ラインスキャン可能!最大50mまでの測定が可能!
グリッドスキャン機能 誰でも簡単に配筋状態などを2D表示可能!
パワーケーブル探知機能
PC銅線、空洞、PVC管なども探知可能!
探査能力は50cm以上
画面は大きく見やすいタッチスクリーン |
高性能レーダー鉄筋探査システム Conquest100の測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:エフティエス |
高性能レーダー鉄筋探査システム Conquest100の測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | エフティエス ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.13
|
ストラクチャスキャン SIR-EZ LTの特長 |

【NETIS登録 No.KT-120010-VE】
ストラクチャスキャン SIR-EZ LTは、は鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋・配管・空洞等の位置と深さを正確に探査可能な一体型電磁波レーダ方式の内部探査機器(鉄筋探査機)です。 |
ストラクチャスキャン SIR-EZ LTの測定項目 | 鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋・配管・空洞等の位置と深さ | メーカー:キーテック |
ストラクチャスキャン SIR-EZ LTの測定項目 | 鉄筋コンクリート構造物内の鉄筋・配管・空洞等の位置と深さ |
メーカー | キーテック ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.14
|
コンクリート圧縮強度試験機 シルバーシュミットの特長 |
・打撃角度による補正が不要 打撃方向による反発度の補正が必要ありません。
・丈夫で非常に軽量化されたボディ ボディにはABS樹脂を採用し、約600gと軽量で従来型の約1/3の重さです。
・高耐久性 摩擦が非常に少なく、またゴミや埃が内部に入りにくい構造のため耐久性に優れています。
・衝撃エネルギーの自動管理機能 衝撃エネルギーの自動管理機能により、異常時にはアラームが鳴りお知らせします。
・データ保存機能 内部に最大で4,000点(99ファイル)のデータが保存可能です。
・充電式 繰り返し使用できる充電式です。
・データ転送 USBケーブルでパソコンと接続し、簡単に測定データを転送できます。 |
コンクリート圧縮強度試験機 シルバーシュミットの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) | メーカー:エフティエス |
コンクリート圧縮強度試験機 シルバーシュミットの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) |
メーカー | エフティエス ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.15
|
テストアンビル TA-FN(コンクリート用)の特長 |
コンクリートハンマーの精度確認に |
テストアンビル TA-FN(コンクリート用)の測定項目 | | メーカー:エフティエス |
テストアンビル TA-FN(コンクリート用)の測定項目 | |
メーカー | エフティエス ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.16
|
ハンディサーチ NJJ-105の特長 |

【NETIS登録 No.KT-150040-A】
・水平方向探査の高分解能化
・水平方向探査の高密度化
・ケーブルレスで印刷可能
・コンパクト・軽量化
・金属から非金属まで探査
・データの保存・再生 |
ハンディサーチ NJJ-105の測定項目 | ● コンクリートアンカー工事 ● コア抜き工事
● コンクリート建造物改修工事 ● 空調設備工事
● ガス工事 ● コンクリート建造物調査診断
● 電機設備工事 ● 水道工事
●コンクリート橋梁完成検査 など | メーカー:日本無線 |
ハンディサーチ NJJ-105の測定項目 | ● コンクリートアンカー工事 ● コア抜き工事
● コンクリート建造物改修工事 ● 空調設備工事
● ガス工事 ● コンクリート建造物調査診断
● 電機設備工事 ● 水道工事
●コンクリート橋梁完成検査 など |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.17
|
ハンディサーチ RCレーダ NJJ-95Bの特長 |
高深度「ハンディサーチ」デビュー。 近年コンクリート建造物に対して品質確保検査の要望が高まっています。また、コンクリート建造物の修繕や改築、保守工事において、鉄筋・電気配線管・ガス管・水道管の切断事故が問題になっています。 「ハンディサーチ」はこのような検査や事故防止のためにコンクリート内部を非破壊で高深度に探査できる装置として開発されました。 |
ハンディサーチ RCレーダ NJJ-95Bの測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜き工事 ●電気設備工事
●空調設備工事 ●ガス工事 ●水道工事 ●コンクリート建造物改修工事
●コンクリート建造物調査診断 ●コンクリート橋梁完成検査 など | メーカー:日本無線 |
ハンディサーチ RCレーダ NJJ-95Bの測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜き工事 ●電気設備工事
●空調設備工事 ●ガス工事 ●水道工事 ●コンクリート建造物改修工事
●コンクリート建造物調査診断 ●コンクリート橋梁完成検査 など |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.18
|
RCレーダ ハンディサーチ NJJ95Aの特長 |
コンパクト・軽量化
本体表示部とアンテナ部が一体化しているので、コンパクト。さらに約1.1kgと軽量のため片手で容易に操作できます。
金属から非金属まで探査可能なRCレーダ ハンディサーチ
レーダ方式により鉄筋などの金属物のほかに、塩ビ管、空洞などの非金属物も探査できます。(空洞の探査は位置や大きさにより左右されます。)
リアルタイム表面波処理
表面波除去処理をリアルタイムに行えますので、スピーディに測定できます。固定表面波に加え、測定中のデータによる表面波設定が可能で、簡易操作と高精度測定を兼ね備えます。
多点のカーソル位置読み取り・記録可能
測定後、XYカーソルにより、鉄筋等の位置、深さの読み取り・記録ができます。(最大7点) |
RCレーダ ハンディサーチ NJJ95Aの測定項目 | 鉄筋探査・鉄筋位置
かぶり厚さ測定・かぶり厚さ計測
純かぶり測定・純かぶり計測 | メーカー:日本無線 |
RCレーダ ハンディサーチ NJJ95Aの測定項目 | 鉄筋探査・鉄筋位置
かぶり厚さ測定・かぶり厚さ計測
純かぶり測定・純かぶり計測 |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.19
|
鉄筋腐食検査機 キャニンプラスSW(canin+SW)の特長 |
キャニンプラスSW(CANIN+SW)の半電池(スポットおよびホイール電極)は多くの規格(例えばASTM C876-91やJSCE-E601-2000)に記載されている方法に従いコンクリート中の鉄筋(鋼材)の自然電位を計測する。 |
鉄筋腐食検査機 キャニンプラスSW(canin+SW)の測定項目 | コンクリート中の鉄筋(鋼材)の自然電位を計測 | メーカー:富士物産 |
鉄筋腐食検査機 キャニンプラスSW(canin+SW)の測定項目 | コンクリート中の鉄筋(鋼材)の自然電位を計測 |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.20
|
RCレポートメーカの特長 |
報告書の原本を紙で保存する必要がなくなりました
Bモード画像の貼付や、知りたい位置(マーカーの位置)の誘電率補正後の数値が得られます。測定データをビットマップ形式またはJPEG方式で保存できます。マーカの水平位置や深さも表計算ソフトで読み込みできるCSV形式で保存できます。
画面のスクロールや画像処理が素早くできるので解析作業が効率よくできます。パソコンでハンディーサーチと同じ画像処理ができます。
マーカは、ほぼ無制限に追加できます。 |
RCレポートメーカの測定項目 | --- | メーカー:日本無線 |
RCレポートメーカの測定項目 | --- |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.21
|
三次元可視化ソフト Radar 3D Lightの特長 |
によるわかりやすい深度表示
複雑配管の状態把握が容易
PC/モバイル機器による現場のデータ収集が可能 |
三次元可視化ソフト Radar 3D Lightの測定項目 | --- | メーカー:日本無線 |
三次元可視化ソフト Radar 3D Lightの測定項目 | --- |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.22
|
鉄筋探査システム フェロスキャン PS-200の特長 |
・非破壊による鉄筋探査システム(電磁誘導方式)です。
・国土交通省「非破壊試験」によるコンクリート構造物中の配筋状態及びかぶり測定要領(案)」適合機種です。
・完全漢字表記対応となるPCソフトウェアには日本語ヘルプファイルが付属します。 |
鉄筋探査システム フェロスキャン PS-200の測定項目 | ●コンクリート中の鉄筋かぶり厚を確認できます。
→施工管理におけるかぶり厚の確認に。
●コンクリート中の鉄筋配筋状態を把握できます。
→構造安全上確認や補修計画の立案に必要な鉄筋の配筋状況確認に。
●コンクリートへの穴あけ施工時に鉄筋干渉を避けられます。
→コア抜き、アンカー施工のための鉄筋位置把握に。 | メーカー:ヒルティ |
鉄筋探査システム フェロスキャン PS-200の測定項目 | ●コンクリート中の鉄筋かぶり厚を確認できます。
→施工管理におけるかぶり厚の確認に。
●コンクリート中の鉄筋配筋状態を把握できます。
→構造安全上確認や補修計画の立案に必要な鉄筋の配筋状況確認に。
●コンクリートへの穴あけ施工時に鉄筋干渉を避けられます。
→コア抜き、アンカー施工のための鉄筋位置把握に。 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.23
モデル S
モデル スキャンログ
|
プロフォメーター5+(モデル S/モデル スキャンログ)の特長 |
・鉄筋位置の探査と鉄筋の向き(方向)の確認。
・コンクリートかぶり深さの測定。
・鉄筋径の推定。
・バックライト付き表示装置。
・データ転送、編集をするPCソフトウェアProVista付。
・表示単位はメートルもしくはインチ表示。
・パルス誘導法(電磁誘導法)を採用。 |
プロフォメーター5+(モデル S/モデル スキャンログ)の測定項目 | ・かぶり厚さ(モデルS/モデル スキャンログ)
・鉄筋径(モデルS/モデル スキャンログ)
・配筋状態(モデル スキャンログ) | メーカー:富士物産 |
プロフォメーター5+(モデル S/モデル スキャンログ)の測定項目 | ・かぶり厚さ(モデルS/モデル スキャンログ)
・鉄筋径(モデルS/モデル スキャンログ)
・配筋状態(モデル スキャンログ) |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.24
|
シュミットコンクリートハンマー NRの特長 |
- シュミットコンクリートハンマー NRは、反撥度(R)を自動的に記録する装置を備えた最新式の非破壊式コンクリート強度試験機です。
- 反撥度が自動的に記録されるので、測定値を読み取りノート等に記録する手間と時間がはぶけ、目視で読み取る時に起きやすい測定値の誤読や誤記録がありません。
- 反発値は記録用紙に棒グラフとして記録します。
- 測定値を自動記録した記録紙は、後日、試験結果の証明書として使用することができます。
- シュミットコンクリートハンマー NRは、コンクリート表面を打撃し、ハンマーの反発の程度によりコンクリート圧縮強度を推定する最も普及した測定器です。
- シュミットコンクリートハンマー NRは、普通コンクリート用のテストハンマーです。
|
シュミットコンクリートハンマー NRの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) | メーカー:富士物産 |
シュミットコンクリートハンマー NRの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.25
モデル S
モデル スキャンログ
|
鉄筋探査機 プロフォメーター 5(モデルS/モデルスキャンログ)の特長 |
かぶり厚さの測定データの記憶と評価をすることができる鉄筋探査機です。
ユニバーサルプローブが鉄筋の真上を通過後、かぶり厚さ(純かぶり)が記憶できます。また、記憶されたデータは、統計的に評価することができます。 |
鉄筋探査機 プロフォメーター 5(モデルS/モデルスキャンログ)の測定項目 | 鉄筋探査・鉄筋位置
かぶり厚さ測定・かぶり厚さ計測
純かぶり測定・純かぶり計測 | メーカー:富士物産 |
鉄筋探査機 プロフォメーター 5(モデルS/モデルスキャンログ)の測定項目 | 鉄筋探査・鉄筋位置
かぶり厚さ測定・かぶり厚さ計測
純かぶり測定・純かぶり計測 |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.26
4S
4S+
|
鉄筋探査機 プロフォメーター 4(4S/4S+)の特長 |
従来の鉄筋探査機では、鉄筋位置を確実に、しかも、簡単に探査するのは容易ではありませんでした。画期的な本機の場合、鉄筋位置の探査が確実に、しかも、いとも簡単に個人差なくできます。
プローブが鉄筋の真上にくると”ビー”という短いブザーが鳴り、鉄筋位置を知らせます。又、表示されるフローティング・バーの動きによっても鉄筋位置がわかります。同時に、測定した鉄筋までの最小かぶり厚さ(つまり、プローブが鉄筋の真上に位置したときのかぶり厚さ9がMemoに表示され、Storeを押すと記憶されます。 |
鉄筋探査機 プロフォメーター 4(4S/4S+)の測定項目 | 鉄筋探査・鉄筋位置
かぶり厚さ測定・かぶり厚さ計測
純かぶり測定・純かぶり計測 | メーカー:富士物産 |
鉄筋探査機 プロフォメーター 4(4S/4S+)の測定項目 | 鉄筋探査・鉄筋位置
かぶり厚さ測定・かぶり厚さ計測
純かぶり測定・純かぶり計測 |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.27
|
シュミットコンクリートハンマー Nの特長 |
- シュミット コンクリートハンマー Nは、反撥度を自動的に記録する装置を備えておりませんが、その性能・精度は、NRとまったく同じです。
- 測定回数が、比較的少ない工事現場や、連続測定の必要がない工事現場に最適です。
- シュミット コンクリートハンマー Nは、コンクリート表面を打撃し、ハンマーの反発の程度によりコンクリート圧縮強度を推定する最も普及した測定器です
- シュミット コンクリートハンマー Nは、普通コンクリート用のテストハンマーです
|
シュミットコンクリートハンマー Nの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) | メーカー:富士物産 |
シュミットコンクリートハンマー Nの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.28
|
鉄筋探査機 331 モデルBの特長 |
・コンクリトー表面からの配筋状態の確認、鉄筋までの距離(かぶり)測定ができます。
わかりやすい日本語の表記です。 |
鉄筋探査機 331 モデルBの測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:エルコメーター |
鉄筋探査機 331 モデルBの測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | エルコメーター ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.29
|
鉄筋探知器 D-TECT 150CNT型の特長 |
・埋設物の位置を、簡単・正確に探知!
・使いやすさはそのままに、性能アップして新登場!
・一歩先を行くテクノロジーで作業効率、安全性が大幅アップ!
・鉄筋、非鉄金属、塩ビパイプ、CD管、電線、木材まで探知可能
・穴あけ可能な位置と深さを正確に探知
・材料によって選べる7つの探知モード |
鉄筋探知器 D-TECT 150CNT型の測定項目 | レンガやコンクリート、湿ったコンクリート、配管式床暖房配管(鉄筋、電気配線、金属、水の入ったプラステック管)、石膏ボード、金属(金属対象物や通電した電線) | メーカー:ボッシュ |
鉄筋探知器 D-TECT 150CNT型の測定項目 | レンガやコンクリート、湿ったコンクリート、配管式床暖房配管(鉄筋、電気配線、金属、水の入ったプラステック管)、石膏ボード、金属(金属対象物や通電した電線) |
メーカー | ボッシュ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.30
|
マルチ探知器 PS50の特長 |
・正しい穴あけ位置を知ることにより、コストと時間のロスおよびドリルビットの損傷を回避
・改修プロジェクトなど、設計図の入手が困難な際の穴あけ、コア抜きを安心して施工可能
・高度な技術不要で埋設物の位置が簡単に探査でき、かぶり厚さと埋設物の種類が表示される内蔵ディスプレイ
・鉄/非鉄金属、電線、およびプラスチックパイプ、並びに木材、空洞部などのその他の対象物の探査
・わかりやすいナビゲーションメニューのついた、各種母材用スキャンモード (ユニバーサル、コンクリート、湿ったコンクリート、床暖房、ドライウォール、中空レンガ) |
マルチ探知器 PS50の測定項目 | ・金属、木、またはプラスチックの埋設物、および電線用導管の探査 (150 mmまで)
・穴あけ、コア抜き、切断、またはスリット作業の前に、構造物表面下の埋設物の位置を早く簡単に探査
・埋設物への干渉リスクを最低に抑える、管とケーブル設置のためのアンカー または貫通孔の穴あけ
・床下にある暖房パイプ、またはその他の管やケーブル配線の位置探査
・空洞または熱活性化されたスラブへのアンカー施工 | メーカー:ヒルティ |
マルチ探知器 PS50の測定項目 | ・金属、木、またはプラスチックの埋設物、および電線用導管の探査 (150 mmまで)
・穴あけ、コア抜き、切断、またはスリット作業の前に、構造物表面下の埋設物の位置を早く簡単に探査
・埋設物への干渉リスクを最低に抑える、管とケーブル設置のためのアンカー または貫通孔の穴あけ
・床下にある暖房パイプ、またはその他の管やケーブル配線の位置探査
・空洞または熱活性化されたスラブへのアンカー施工 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.31
|
コンクリートテスター CTS-02 Ver4の特長 |

【NETIS登録 No.HK-060013-V】 - コンクリートテスター CTS-02 Ver4は、非破壊でコンクリートの圧縮強度を測定するコンクリート構造物の健全性検査装置です。
- ハンマーでコンクリートを打撃し、その時の打撃力波形から機械インピーダンスを測定、コンクリートの圧縮強度を推定します。
- 高強度コンクリートの強度測定が可能となりました。あらかじめ、高強度コンクリート測定モードを設定すると、高強度コンクリートの場合の計算式が選択されます。
- 測定データは、本体とパソコンをUSBで接続し、直接パソコンに転送、処理できます。
- 測定結果は、CSVファイルとして出力され、表計算ソフトによるデータ処理が簡単になりました。
- 測定結果は、約1秒でディスプレイに表示されます。約50万回の測定データを本体内に波形データと一緒に記録できます。
- 測定平面という考え方が導入され、全ての測定点で複数回の打撃結果の平均値が得られます。従来のエリアモード、ポイントモードはこの平面概念に統一されています。
- 同一測定点で打撃回数が20回を越えると、従来のポイントモードになります。
- 測定装置は、単三電池4個で動作します。充電式の2次電池が使用できます。また、パソコンのUSBからの電源でも動作可能です。アルカリ乾電池では、12時間の連続測定が可能です。(ただし、外気温、湿度、測定回数などの影響を受けます。)
|
コンクリートテスター CTS-02 Ver4の測定項目 | - コンクリートの圧縮強度推定(普通コンクリート、高強度コンクリート)
- コンクリート表面の劣化(塑性化)度合いの検知
- コンクリート表面近傍の剥離、浮きなどの検知
- コンクリート表面の骨材剥離などの検知
| メーカー:日東建設 |
コンクリートテスター CTS-02 Ver4の測定項目 | - コンクリートの圧縮強度推定(普通コンクリート、高強度コンクリート)
- コンクリート表面の劣化(塑性化)度合いの検知
- コンクリート表面近傍の剥離、浮きなどの検知
- コンクリート表面の骨材剥離などの検知
|
メーカー | 日東建設 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.32
|
高性能コンクリート鉄筋探査機 プロフォメーターPM-630の特長 |
・コンクリート構造物中の鉄筋を探査し、同時にそのかぶり厚さを測定できます。鉄筋径の推定も可能。 |
高性能コンクリート鉄筋探査機 プロフォメーターPM-630の測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜工事 ●電機設備工事 ●空調設備工事 ●ガス工事分野 ●水道工事 ●コンクリート構造物改修工事 ●コンクリート建造物調査診断●コンクリート橋梁完成検査工事 など | メーカー:エフティエス |
高性能コンクリート鉄筋探査機 プロフォメーターPM-630の測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜工事 ●電機設備工事 ●空調設備工事 ●ガス工事分野 ●水道工事 ●コンクリート構造物改修工事 ●コンクリート建造物調査診断●コンクリート橋梁完成検査工事 など |
メーカー | エフティエス ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.33
|
ハンディサーチ NJJ-200の特長 |

【NETIS登録 No.KT-150040-A】
狭い場所も、高い場所も探査効率アップの決め手は3WAYモード ○探査結果を即時に転送 スマートフォンの通信機能が利用可能。スマートフォンを使用しているため、探査データをメールで送付したり、クラウドサービスを利用し、即時に共有ができます。 |
ハンディサーチ NJJ-200の測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜工事 ●電機設備工事 ●空調設備工事 ●ガス工事分野 ●水道工事 ●コンクリート構造物改修工事 ●コンクリート建造物調査診断●コンクリート橋梁完成検査工事 など | メーカー:日本無線 |
ハンディサーチ NJJ-200の測定項目 | ●コンクリートアンカー工事 ●コア抜工事 ●電機設備工事 ●空調設備工事 ●ガス工事分野 ●水道工事 ●コンクリート構造物改修工事 ●コンクリート建造物調査診断●コンクリート橋梁完成検査工事 など |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.34
|
鉄筋探知器 PS38の特長 |
・埋設物干渉を避けた一発穴あけが可能になり、作業効率がアップ。
・見やすいディスプレイで埋設物の種類とかぶり厚さを簡単に黙示確認。
・コンクリート・間仕切り壁など、様々な母材に対応。
・片手に収まるコンパクトサイズ。 |
鉄筋探知器 PS38の測定項目 | ・最大深さ120mmまでの埋設物探知。(コンクリートモード使用時)
・穴あけ前の埋設物位置確認。
・鉄筋・非鉄金属・CD管など種別判別可能。
・かぶり厚さの推定。 | メーカー:ヒルティ |
鉄筋探知器 PS38の測定項目 | ・最大深さ120mmまでの埋設物探知。(コンクリートモード使用時)
・穴あけ前の埋設物位置確認。
・鉄筋・非鉄金属・CD管など種別判別可能。
・かぶり厚さの推定。 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.35
|
電磁誘導の鉄筋探査システム フェロスキャン PS250の特長 |
○非破壊で鉄筋位置やかぶり厚さを確認、鉄筋径の推定をします。スキャナーとモニターの間は赤外線でデータを転送。スキャナーではその場で鉄筋位置とかぶり厚さの確認を、モニターでは配筋状況を平面画像表示します。 |
電磁誘導の鉄筋探査システム フェロスキャン PS250の測定項目 | ・コンクリート中の鉄筋かぶり厚さを確認できます。施工管理におけるかぶり厚さの確認に。
・コンクリート中の鉄筋、配筋状況を確認できます。構造安全性確認や補修計画の立案に必要な鉄筋の配筋状況確認に。
・コンクリートへの穴あけ施工時に鉄筋干渉を避けられます。コア抜き、アンカー施工の為の鉄筋位置把握に。 | メーカー:ヒルティ |
電磁誘導の鉄筋探査システム フェロスキャン PS250の測定項目 | ・コンクリート中の鉄筋かぶり厚さを確認できます。施工管理におけるかぶり厚さの確認に。
・コンクリート中の鉄筋、配筋状況を確認できます。構造安全性確認や補修計画の立案に必要な鉄筋の配筋状況確認に。
・コンクリートへの穴あけ施工時に鉄筋干渉を避けられます。コア抜き、アンカー施工の為の鉄筋位置把握に。 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.36
|
鉄測 EM-01Aの特長 |
コンクリート表面からの配筋状態の確認、鉄筋までの距離(かぶり)測定ができます。分かりやすい日本語の表記です。 |
鉄測 EM-01Aの測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:計測技術サービス |
鉄測 EM-01Aの測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | 計測技術サービス ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.37
|
トランスポインタ PX10の特長 |
壁や床の裏側のポイントを的確に把握できます。 |
トランスポインタ PX10の測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:ヒルティ |
トランスポインタ PX10の測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.38
|
鉄筋探知器 PS35の特長 |
探知対象物の位置確定と鉄筋のかぶり厚測定に最適の探知器。 |
鉄筋探知器 PS35の測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:ヒルティ |
鉄筋探知器 PS35の測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.39
|
電磁波レーダー機器 ストラクチャスキャン SIR-EZの特長 |

【NETIS登録 No.KT-120010-VE】
・コンパクト一体型の送受信ユニットの新規開発
・高性能アンテナフィルタ回路の新規設計
・山形波形を●表示に自動変換する処理機能を標準装備
・密集配筋や配管も探査可能
・先進の防塵・防滴キャビネットを採用(IP64規格※)
・屋内外でも鮮明
・バージョンUPも容易に
・探査線が更に正確に
・探査位置がより明確に |
電磁波レーダー機器 ストラクチャスキャン SIR-EZの測定項目 | 鉄筋、塩ビ管、空洞等 | メーカー:¨GSSI |
電磁波レーダー機器 ストラクチャスキャン SIR-EZの測定項目 | 鉄筋、塩ビ管、空洞等 |
メーカー | ¨GSSI ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.40
|
埋設物探査システム X-Scan PS 1000の特長 |

【NETIS登録 No.CB-110039-VE】
・電磁波レーダ方式による埋設物探査システムです。
・本体性能・点検方法共に、(社)日本非破壊検査協会規格「NDIS 3429:2011」適合機種です。
・表示画面はフルカラーで日本語表記対応。スキャナー、モニター、PCソフトウェアで日本語のヘルプファイルを確認できます。
・モニターとPCソフトウェアでは3次元回転できる3D画像で結果を確認できます。 |
埋設物探査システム X-Scan PS 1000の測定項目 | ・鉄筋位置確認
・PCケーブルの位置確認
・空洞の確認
・塩ビ管、CD管、ケーブルの探査
・かぶり厚さ測定
・複数層の埋設物探査
・壁厚やスラブ厚の推定 | メーカー:ヒルティ |
埋設物探査システム X-Scan PS 1000の測定項目 | ・鉄筋位置確認
・PCケーブルの位置確認
・空洞の確認
・塩ビ管、CD管、ケーブルの探査
・かぶり厚さ測定
・複数層の埋設物探査
・壁厚やスラブ厚の推定 |
メーカー | ヒルティ ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.41
|
鉄筋探査器 アイゼンプロスペクター EM-01の特長 |
分かりやすい日本語表記で、簡単な操作、安心の防滴仕
様見やすい大型5インチ液晶・PCへの測定データ出力等特長を有しています。 |
鉄筋探査器 アイゼンプロスペクター EM-01の測定項目 | 鉄筋探査 | メーカー:日本無線 |
鉄筋探査器 アイゼンプロスペクター EM-01の測定項目 | 鉄筋探査 |
メーカー | 日本無線 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.42
|
鉄筋腐食検査機 キャニンの特長 |
複数のホイール電極を使用した床面検査ができる鉄筋腐食検査機です
ロッド電極による検査 |
鉄筋腐食検査機 キャニンの測定項目 | 鉄筋の腐食度合い | メーカー:富士物産 |
鉄筋腐食検査機 キャニンの測定項目 | 鉄筋の腐食度合い |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.43
|
コンクリート試験機 ディジシュミット 2の特長 |
- すべての情報が大きくはっきりと画面に表示されます。
- コンクリート圧縮強度の推定
- コンクリート及び構造物部材の均質性の測定
- 損傷部分の検出
- 自動データ保存機構を有するプレハブコンクリート部材の連続試験
- データ処理をするためのPCへのデータ転送
- シリアルRS232Cポートを有する市販プリンターなら、とれでも使用して印刷ができます。
内蔵の時計により測定値はテスト日時を付して保存されます。
本機には高分解能と高再現性を有する計測センサーが装備されています。基本的な設定法、測定値、換算および評価が表示装置に表示されます。操作は5種類のいずれの言語でも行えます。 |
コンクリート試験機 ディジシュミット 2の測定項目 | 圧縮強度測定(換算) | メーカー:富士物産 |
コンクリート試験機 ディジシュミット 2の測定項目 | 圧縮強度測定(換算) |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.44
|
ディジシュミット ND形の特長 |
- 自動演算機能付
土木学会式・建築学会式等による換算機能付。 - 角度補正機能付
打撃方向 ( ) の自動角度補正機能付。 - 材令補正機能付
材令補正係数を入力でき、補正が可能。 - 異常値設定機能付
各種異常値削除方法に対応。 - 現場名入力機能付
アルファベットで現場名が入力可能。
|
ディジシュミット ND形の測定項目 | コンクリートのほか岩石の強度測定にも使われています。 | メーカー:富士物産 |
ディジシュミット ND形の測定項目 | コンクリートのほか岩石の強度測定にも使われています。 |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.45
|
コンクリートテスター CTS-02 Ver2の特長 |
 【NETIS登録 No.HK-060013-V】 - コンクリート構造物表面全体の情報が得られます。
- データを基に、コンクリート構造物の強度推定値・劣化度合い・剥離度合いをパソコンで描くことができます。
- 測定間の距離を一定としておくと、測定結果を構造物の図面上に等高線表示することができます。
- 健全性診断(強度・劣化・剥離)を行うAreaモード(打音モード)と特定点での圧縮強度を推定するPointモード(テストハンマーモード)の2種類の測定モード。
- 計算されたデータは、波形情報と一緒にメモリーに自動記録。
- 測定結果は、約2秒でディスプレイに表示。
- ビープ音で判定結果を通知。
- 測定結果は、エクセルファイルとして出力。
1.AreaモードとPointモードの別に測定結果ファイルを作成。 2.強度の統計値(ヒストグラム)を表示。 3.測定波形を表示。 - データの加工、レポート作成はMicrosoftExcelで編集可。
- 測定データは、SDカードよりパソコンへ高速転送。
- SDカードを内蔵し、64MB容量で1万5千データ、128MB容量で3万データを記録。
- 乾電池(単三6本:充電式電池使用可)によって8時間以上の連続測定(最大14時間)可能。
|
コンクリートテスター CTS-02 Ver2の測定項目 | - コンクリートの強度推定
- コンクリート表面の劣化度合いの検知
- コンクリート表面近傍の剥離、浮きの検知など
| メーカー:日東建設 |
コンクリートテスター CTS-02 Ver2の測定項目 | - コンクリートの強度推定
- コンクリート表面の劣化度合いの検知
- コンクリート表面近傍の剥離、浮きの検知など
|
メーカー | 日東建設 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.46
|
シュミットコンクリートハンマー LRの特長 |
- 軽量コンクリート用
- 衝撃エネルギー:0.74Nm
- 測定範囲:圧縮強度 10から70(N/mm2)(98から686kg/cm2)
- 軽量コンクリートの測定やフィルム・紙の巻圧測定に使用されるコンクリートハンマーです。
|
シュミットコンクリートハンマー LRの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) | メーカー:富士物産 |
シュミットコンクリートハンマー LRの測定項目 | 圧縮強度測定(換算) |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.47
|
シュミットロックハンマー KS形の特長 |
衝撃エネルギー0.225kgm(2.207Nm)
シュミットロックハンマーは、携帯用の非破壊岩盤計測器です
岩盤の変形係数の推定に/岩盤の静弾性係数の推定に
乾燥一軸圧縮強度の推定に/ダム、トンネル、水圧管路、発電所などで使われるロックハンマーです |
シュミットロックハンマー KS形の測定項目 | 岩盤係数 | メーカー:富士物産 |
シュミットロックハンマー KS形の測定項目 | 岩盤係数 |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
No.48
|
テストアンビル FBAN(コンクリート用)の特長 |
- テストアンビル FBAN(コンクリート用)は、JIS A 1155適合品で、コンクリートハンマーの精度確認のための校正器です。
- テストアンビル FBAN(コンクリート用)は、測定箇所が多く、長期間テストハンマーを使用する現場に最適です。
- 独立行政法人土木研究所は、『テストハンマーのテストアンビルでの精度確認(80±2以内)を2,000から3,000回の打撃をめどに行うこと』を推奨しています。
|
テストアンビル FBAN(コンクリート用)の測定項目 | コンクリートハンマーの精度確認 | メーカー:富士物産 |
テストアンビル FBAN(コンクリート用)の測定項目 | コンクリートハンマーの精度確認 |
メーカー | 富士物産 ※機材の詳しい情報より 詳細情報をご覧下さい。 |
|
鉄筋探査機シュミットハンマーの測定に関するアドバイス
鉄筋探査機 シュミットハンマー
弊社では鉄筋探査機 シュミットハンマーの多種多様な測定器をレンタルしてます。
鉄筋探査機シュミットハンマーに関するお問合せ